natonac’s blog

『東広島市立西条小学校 入学準備応援〈非公認〉book』配布のために立ち上げたブログです(カテゴリー「入学準備応援book」からご覧いただけます)。お役立ていただけると幸いです。 せっかくなので西条のお酒、100均ハンドメイド、手芸本、日々のことなどなど、いろいろ書いていきたいと思います。bookやブログへのご意見・お問い合わせはこちらまで→natonac1123@gmail.com

梅干し覚え書き

5月になってスーパーでラッキョウの入荷が始まると、店に入った瞬間、あの爽やかな香りにテンション上がります。
あ、ラッキョウは漬けないのですよ、ラッキョウ「もらい香り」してるだけ。
テンション上がるのはラッキョウの次には梅が登場するから。
私にとってラッキョウは「梅干し来るぞ~!」のファンファーレなのです。
 
ラッキョウのスーッとくる香りに恍惚としつつ、「次はいよいよ梅ね! まずは小梅よ!」とアップを始めるのですが、コロナの影響か今年は小梅がほとんど出回っていませんでした……。寂しい。
偶然見かけた小梅はたった2袋だけで、時期的にもう入荷はないだろうと一気買い(って2袋ですが)したところ、本当にその後サッパリ入荷せず。いつの間にか大きい梅にスライドしてて、ああ、買っててよかった小梅ちゃん。
 
小梅の下処理は結構大変なので勢いでいくしかないと一気に済ませ、処理後は全部の小梅をいっぺんに漬けました。
下処理を省くとふっくらした仕上がりの小梅にならないので、結構がんばりました。
一方、大きい梅は下処理で仕上がりをどうこうできません、私の知識では。
なので黄色く熟すまで静かに待ちます。
熟さないうちに漬けてしまうとシワシワカチカチの梅になるので、熟度に応じて3回に分けて漬けました。
 
塩もみを終えた赤紫蘇も冷蔵庫で待機中。
赤紫蘇を加えると味によい意味でのえぐみが加わって深い味わいの梅になります。
でも、来年たっぷり梅が手に入ったら、久しぶりに赤紫蘇を加えない白梅を漬けたいものです。
白梅そのものも、その梅酢も、ライトな味わいでこれまたよいのです。

f:id:natonac:20200607142253j:plain

8月にガンガン日光浴させて完成。それまで呪文を唱えつつ瓶を揺すります。

 

 

ポチッといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 広島ブログ

あじさいのヘアピン

タツをいつ片づけるかはなかなか悩ましいものがあり、息子が小学校に入ってからは家庭訪問が「コタツ仕舞い」の合図になっていました。
こういう外圧はダラ人間にとってはありがたいのですが、今年はコロナで休校だったので家庭訪問も中止。
とっかかりを見つけられずダラダラして、ゴールデンウィークが終わる前にやっとコタツを片づけました。
しかし、コタツを片づけると途端に寒さが戻ってくる不思議。ここ数日は雨が続いて、まあ寒いこと。
そういえば来月には梅雨ですね。あじさいの季節です。

f:id:natonac:20200518191036j:plain

「熱燗が合う季節は冬よりも梅雨だと思うわ」。梅雨は寒いしコタツもないし、鹿さまのご意見に同意。
ピンクだとあまりあじさいっぽくないですね。
かなりアレな仕上がりになった試作品は「作り方」の最後に失敗作として載せましたが閲覧注意です、割と真面目に。

f:id:natonac:20200518191110j:plain

失敗作は作ってる最中から「これはアカン」と思ってました、ええ。

 

 

 

ポチッといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 広島ブログ

ビーズのブーケ

今日は母の日ですね。

母の日といえばカーネーション
カーネーションといえば……、えーと、うん、花、花ですね。
花といえばブーケ。
というわけで、ビーズのブーケをつくってみました。
 
作り方の最後にピンで髪にとめた画像を載せていますが、重みがあるので
 コサージュ→服にダメージ
 ヘアアクセ→頭皮にダメージ
という具合で、身につけるのは難しく完全にオブジェです。
着用時に身動きひとつしなければいけると思います。
 

f:id:natonac:20200510191740j:plain

まるで肩たたきグッズのように「ビーズのブーケ」を扱う鹿さま。 そういえば「肩たたき券」は母の日の定番プレゼントですよね。

作り方に記載していないのですが、ワイヤーはときどき刺さるので要注意です!

 

f:id:natonac:20200510191724j:plain

アクセサリーにするには重いのですが、手にしたときのズッシリ感はなかなか心地よく、光に透かしてキラキラを楽しんでます。

 

ポチッといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 広島ブログ

羽根の髪飾り

前回の更新からだいぶ経ってしまい、すっかり画像のアップの仕方を忘れてしまいました。

振り出しに戻るって感じで、あれこれ難航しつつのアップですが、

「そんな手間暇掛けてアップするほどのものかいな」 という呟きは、

くれぐれもマスクのなかに留めておいてください、頼んだよ!

 

コロナ関連で落ち着かない日々が続いています。

辛いニュースもありますが、人の優しさや強さや、闘う意志が伝わってくる話題にジーンときたり。

 

夫もテレワークになり、親子三人ワンコも一緒に家にこもって過ごす日々はなんとなくのんびりしています。

今後、コロナ禍が終息するのか、定期的に外出自粛が来るのか。 予測できないことに気をもんでも疲弊するだけなので、家族で過ごせるこの時間を大事にしようと思います。

 

さて。 難航した画像ですよ。

f:id:natonac:20200428194925j:plain

顔にまとわりつく蝶がうっとうしい鹿さま。

コサージュづくりの本にとても素敵な「羽根のコサージュ」がありました。

「土台の中心に手工芸用ボンドをたっぷり塗り、そこに羽根の根元をつけていく」という説明だったのですが、 何度も何度も何度もやってもうまくできず。

むー、いい方法ないかなと考え続けていたのですが。

速効固まるグルーガンなら大丈夫じゃないかと。

羽根の根元を付けるのではなく、羽根を横にして貼り付けていけば大丈夫じゃないかと。

大丈夫かな……。

大丈夫でした!

ありがとうグルーガン

f:id:natonac:20200428193255j:plain

ショッキングピンクの羽根に負けないくらい、蝶のスパンコールもいい具合にギラギラしてます。

 

ポチッといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 広島ブログ

酒まつり二日目

昨日は酒まつりの二日目でした。

お昼の12時頃に会場入りし17時前に撤収。iPhoneによると歩いた距離は9.7km。iPhoneの画像では呑んだお酒は8杯。iPhone頼りになりますね、簡単に記録できるので失われた記憶の補填に大助かりです。

がんばれ私の肝臓! がんばれ私の胃袋! という感じの二日目でした。たくさん呑んでたくさん食べました。骨董市で「大好きだ〜」と思えるモノも見つけたし、酒まつりでしか買えないハチミツもゲットできたし、初めてテキーラとモヒートを呑んだし、今年も楽しいまつりでした。

 

f:id:natonac:20191014130637j:plain

今年も楽しかった〜。息子が付き合ってくれるのはあとどれくらいかな。

ポチッといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 広島ブログ

昨日から酒まつり

昨日から酒まつりが始まりました。もちろん参戦してきました。

毎時更新くらいの勢いでリアル酒まつりの空気感を伝えられたら、そんなことができたならと思ったのですが、「いや、それはブログじゃなくてインスタの領分でしょ」と一杯目で気持ちが切り替わり、あっという間にお酒に呑まれてしまいました。

いいの! 酒は呑むんじゃないの! 呑まれるものなの! これもまた「リアル酒まつり」なの!

f:id:natonac:20191013111551j:plain

テキーラを初っぱなで呑んでなくてよかった、本当によかった。酒まつりが10分で終わるとこでした。

意外と早く撤収したのはテキーラの破壊力によります。お酒は大好きですがテキーラのショットは初めてでした。

いやあ、すごい。ごいすー、まじまんじ、バズってる。聞きかじりの若者ことばが出てくるほどの衝撃でした。テキーラならマニキュアが落とせるんじゃないだろうか。それくらい強烈な度数でした。とりあえず洗面台の鏡ぐらいは軽くピカピカにしてくれそうです。

お酒というよりもケミカルななにかに分類できそうなテキーラ。よい経験ができました。今日はテキーラは呑まない、たぶん。いや誓う、呑まない。でも、ちょっと気になる。おそるべし、テキーラ

ポチッといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 広島ブログ

白鳥の湖のアレっぽいもの

10月に入ると毎年そわそわします。第二週に入るとそわそわマックス。

なぜって今週末にはいよいよ「酒まつり」があるのです。密かに「呑んだくれまつり」と呼んでいる、あのまつりです。西条に住んでから十数年、ずっと皆勤賞のあのまつりです。

あああ、楽しみだ。楽しみすぎて緊張する。ドキドキする。初日と二日目とどの順番でどこを回るかいまから念入りにシミュレーションしています。失敗は許されないのよ!

どうにも浮き足立って仕方ないので、心を落ち着かせるために手芸してみました。

 

f:id:natonac:20191008185153j:plain

ピンクのどぎつさに困惑する鹿さま。

変なテンションがそのままあらわれたブツになってしまいましたが、えーと、イメージは「白鳥の湖」でバレリーナが頭につけてるアレですよ、アレ。なんつうか『記憶スケッチアカデミー』の手芸版みたいになってますが。

今回、土台のフェルトをハート型にしてみました。制作上の意味はとくになくて、単にハートのほうがラブリーかなと。使う人が裏を見たときに土台のハートに気づくとちょっと楽しい気分になるかなと。どなたかに使ってもらえるアテはないのですが、こういうちっこい妄想も手芸の楽しみのひとつだったりします。

f:id:natonac:20191008201608j:plain

抜けまくる羽毛のおかげで疑似花粉症体験ができました。右下のハートは型紙です。

ポチッといただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 広島ブログ